【FFBE】ブレイクスルーサバイバル(第3回)上級攻略

PR

ブレイク上級

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のボス連戦バトルイベント「ブレイクスルーサバイバル」第3回上級の攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの倒し方とステータス、行動パターンを掲載しているので、ブレイクスルーサバイバル上級攻略の参考にしてください。

関連記事
攻略まとめ 中級攻略

ボスの詳細情報

ボス 種族/有効デバフ
モルボルクイーン
ミニモルボル×3
【種族】
・植物
【有効デバフ】
攻撃:○,防御:×,魔力:○,精神:×
テラーナイト 【種族】
・死霊
【有効デバフ】
攻撃:○,防御:×,魔力:○,精神:×
リッチ 【種族】
・死霊
【有効デバフ】
攻撃:○,防御:×,魔力:○,精神:×
ノヅチ 【種族】
・虫
【有効デバフ】
攻撃:○,防御:×,魔力:×,精神:×
デモンズウォール 【種族】
・石
【有効デバフ】
攻撃:○,防御:×,魔力:○,精神:×

各クエストで必要な耐性

クエスト5

壁役
魔法壁or物理壁
耐性
火 氷 雷 水 風 土 光 闇
- - - - - - -
毒 暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
- - - - -
即死 魅了 ストップ バーサク
- - - -
▼クエスト4~1
  • クエスト4

    壁役
    魔法壁or物理壁
    耐性
    火 氷 雷 水 風 土 光 闇
    - - - - - - - -
    毒 暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
    - - - - - - - -
    即死 魅了 ストップ バーサク
    - - - -
  • クエスト3

    壁役
    魔法壁
    耐性
    火 氷 雷 水 風 土 光 闇
    - - - -
    毒 暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
    - - - -
    即死 魅了 ストップ バーサク
    - - -
  • クエスト2

    壁役
    魔法壁or物理壁
    耐性
    火 氷 雷 水 風 土 光 闇
    - - - - -
    毒 暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
    - - - - - - - -
    即死 魅了 ストップ バーサク
    - - -
  • クエスト1

    壁役
    魔法壁or物理壁
    耐性
    火 氷 雷 水 風 土 光 闇
    - - - - - -
    毒 暗闇 睡眠 沈黙 麻痺 混乱 病気 石化
    即死 魅了 ストップ バーサク
    - -

上級の攻略方法

2戦目は即死耐性やリレイズを用意

2戦目に出現するテラーナイトはHPが0になるとファイナルアタックで全体即死攻撃を使用します。対策が無ければ全滅や戦闘不能者が出たまま3戦目に突入するため、即死耐性装備やリレイズ付与手段を用意しましょう。

3戦目のリッチも単体即死を使用するため、壁役やヒーラーには即死耐性装備の源氏の盾やセーフティビットが必須です。

3戦目のリッチは2回復活する

3戦目のリッチは真降臨と同様に2回までHPが0になってもデッドリバースで復活します。復活のたびにデバフが解除され、デスペル無効の物理/魔法ダメージ耐性を張るため注意が必要です。

高火力のアタッカーならダメージ耐性の上から削り切ることもできます。復活のたびに攻撃/魔力デバフや属性耐性デバフの掛け直しを忘れずに行いましょう。

4戦目はダメージ軽減を重視

4戦目のノヅチは、かばう不可の全体攻撃を多用する強敵です。高倍率のダメージ軽減アビリティを駆使して味方を守りましょう。回避100%キャラの編成や、全体分身回避の付与もおすすめです。

またノヅチは、HP80%/50%を切ると「息を大きく吸い込んだ」の次のターン、味方1体を戦闘から強制離脱させます。息を吸い込んだ後に幻獣の召喚攻撃を当てることで戦闘離脱を抑制できるので行動を見逃さないよう注意しましょう。

ダメージ軽減アビリティ習得キャラ一覧はこちら

4戦目/5戦目は高火力で短期決戦推奨

ノヅチは、ランダムで使うことがあるデスペガ効果の「嫌な鳴き声」が厄介です。HP30%を切ると3ターン周期で使用し、パーティ壊滅の恐れが高まるので残り30%を一気に削れるのが望ましいです。

同様に5戦目のデモンズウォールは、一定ターンごとに接近を繰り返し、即死攻撃が徐々に凶悪になっていきます。デモンズウォールの使う防/精バフの上からでも高火力で押し切れるアタッカーがベストです。

おすすめ攻略パーティ

ミッションクリアパーティ

ブレイクスルー上級クリアパーティ

壁役 デバフ アタッカー
聖砦シャルロット聖砦シャルロット 癒神リド癒神リド ティファティファ
回復 バフ フレンド
サクラ&アヤカサクラ&アヤカ ポネポネ クラウド(FF7リメイク)クラウド
(FF7リメイク)
キャラ 立ち回り
ティファティファ ・EX覚醒+2
・メテオクラッシャーでチェイン
・4,5戦目はLBフィニッシャー
聖砦シャルロット聖砦シャルロット ・全体魔法かばう
・4戦目だけ物理かばうを使用
・源氏の盾装備
癒神リド癒神リド ・攻/魔デバフを維持
・風/光で攻める時は属性耐性デバフも付与
・手が空いたらHP/MP回復
サクラ&アヤカサクラ&アヤカ ・状態異常やデバフ耐性を付与
・2戦目終了までに自分と壁役以外にリレイズ
・セーフティビット装備
ポネポネ ・1,2戦目は風属性付与
・3,5戦目は水属性付与
・4戦目は光属性付与
・ダメージ軽減や属性耐性バフ
クラウド(FF7リメイク)クラウド
(FF7リメイク)
・EX覚醒+2
・バーストスラッシュでチェイン
・4,5戦目はLBフィニッシャー

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
クラウド(FF7リメイク)クラウド
(FF7リメイク)
・高火力のNVキャラ
・チェイン/フィニッシュどちらも強力
レッドXIIIレッドXIII ・死霊系特攻を持つNVキャラ
・火属性チェインが高火力
・分身10回付与でノヅチの攻撃回避
ティファティファ ・高火力のNVキャラ
・LBフィニッシュが特に強力
美しき死神クジャ美しき死神クジャ ・死霊系特効を持つ
・チェインが強力な魔法アタッカー
闇竜姫・魔人フィーナ闇竜姫・魔人フィーナ ・植物/虫/死霊系特攻を持つ
・チェインが強力な魔法アタッカー
アウルアウル ・強力な石系特効付与を持つ
・火/風のアースレイヴ系アタッカー

壁役

キャラ 理由
デイジーデイジー ・全体の物理ダメージを70%軽減
・物理攻撃をかばう
聖騎士セシル聖騎士セシル ・魔法攻撃をかばう
・属性耐性バフに優れる
聖砦シャルロット聖砦シャルロット ・物理/魔法どちらもかばえる
・ダメージ軽減が優秀

壁役キャラ一覧はこちら

回復役

キャラ 理由
エアリスエアリス ・全体リレイズが可能
・アビ覚でダメージ軽減やバリアが強化
光の戦士レナ光の戦士レナ ・LBで全体リレイズが可能
・状態異常耐性が付与できる
サクラ&アヤカサクラ&アヤカ ・状態異常やデバフを解除+耐性付与
・チェインサポートも可能

回復役キャラ一覧はこちら

サポート役

キャラ 理由
癒神リド癒神リド ・高倍率デバフが可能
・明鏡チェイン付与でフィニッシャーを補助
自由を求めし少年ヴァン自由を求めし少年ヴァン ・LBデバフが強力
・全体分身付与も可能
・回避引きつけ役にもなれる
リュック(FFⅩ-2)リュック(FFⅩ-2) ・LBデバフが強力
・デバフ+全体リレイズもできる
・全体分身付与も可能
ポネポネ ・植物/石系特効を付与できる
・物理/魔法ダメージ軽減が優秀
スウィートルルカスウィートルルカ ・バフ/ダメージ軽減/バリアを1度に付与
・魔法ダメージ軽減にも優れる

ボスのステータス詳細

上級①

モルボルクイーン

降臨「モルボルクイーン」の攻略はこちら

上級②

テラーナイト

真降臨「狂魔の行進」の攻略はこちら

上級③

リッチ

真降臨「リッチ」の攻略はこちら

上級④

ノヅチ

真降臨「涌きだす巨蟲の群れ」の攻略はこちら

上級⑤

2019y04m10d_171321706

真降臨「デモンズウォール」の攻略はこちら

ミッションと報酬情報

上級①

クエストクリア ボス連戦チケット×1
幻獣2回召喚 スパモグチケット×1
アイテム使用なし Bアビリティ強化ボックスチケット×5
モルボルクイーンをLBフィニッシュ ボス連戦チケット×1

上級②

クエストクリア ボス連戦チケット×2
LB使用なし スパモグチケット×1
アイテム使用なし Bアビリティ強化ボックスチケット×5
雷/風/土属性で各2回以上ダメージ ボス連戦チケット×1

上級③

クエストクリア ボス連戦チケット×4
火/光属性で各2回以上ダメージ スパモグチケット×1
アイテム使用なし Bアビリティ強化ボックスチケット×5
バトル3を20ターン以内クリア ボス連戦チケット×1

上級④

クエストクリア ボス連戦チケット×5
バトル4を10ターン以内クリア スパモグチケット×2
アイテム使用なし Bアビリティ強化ボックスチケット×5
ノヅチをLBフィニッシュ ボス連戦チケット×3

上級⑤

クエストクリア ボス連戦チケット×10
バトル5を10ターン以内クリア スパモグチケット×3
アイテム使用なし Bアビリティ強化ボックスチケット×5
バトル5を15ターン以内クリア ボス連戦チケット×2

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー